YAMA CHAI STORY
どうして山チャイ?
2022年に山コーラを発売して、たくさんの方々に美味しく飲んでいただくことができて、本当によかったと感じています。これからも末永く愛されることを願っています。
そんな山コーラの妹のような存在なのが「山チャイ」です。山コーラ同様に、能勢の山の幸をたっぷり詰め込んで、試作に試作を重ねて、やっとできあがった山チャイはエスニックな香りの中にも和を感じることができて、深みがある味わいです。まさに能勢の山を感じていただけるのではないでしょうか。
チャイはもともと大好きだったのですが、カフェで飲むイメージでした。お家で手作りするのはハードルが高く、手軽に美味しいチャイが飲めたらうれしいなという想いがあったことと、能勢の山々に眠る素晴らしい山の幸をもっとプロデュースしていきたいという想いもあって、能勢の山の幸を詰め込んだ山チャイをつくることにしました。
山の幸
山チャイには、生姜、山椒、ゆず、米、以上の4つの能勢の山の恵みが入っています。能勢で昔から営まれてきた林業と農業。人の手が入ることで里山の自然が守られてきました。四季折々の自然の恵みのおかげで、私たちは豊かに生きることができています。山コーラのときと同様の想いにはなりますが、山チャイが広まることで能勢の農業や林業が活性化して、里山の保全につながれば、山がきれいになればうれしいなと考えています。
また、山チャイには身体をきれいにしてくれる力をもった原料がたっぷり入っています。スパイスも厳選したオーガニックのものを使用しています。
山チャイの原料を紹介させていただきます。
①生姜:ピリリとした辛味とさわやかな風味が特徴の生姜には、健胃作用や発汗作用、新陳代謝促進など様々な効能があると言われています。山チャイには能勢でとれた無農薬栽培の生姜を使用しています。※能勢産の生姜が足りないときには一部高知県産の生姜を使用いたします。
②山椒:日本で古くから香辛料として使用されてきた山椒ですが、能勢の山林でも盛んに栽培がされてきました。ピリリとした辛みと清涼感ある爽やかな香りの山椒には様々な効能があるとされています。サンショオールという辛み成分は、内臓の働きを活発にし、消化不良を改善するとされています。また、発汗作用が高まることで冷え症や肩こり、神経痛の改善にも効果があるといわれています。また、シトロネラールという香り成分には、鎮静・鎮痙作用、抗不安作用、抗菌、殺虫作用や抗炎症作用があるとされています。また、香り成分であるジぺルデンには免疫細胞を刺激して活性化させたり、抗酸化作用を高めたりする働きがあるとされています。
③ゆず: 能勢は昼夜の寒暖の差が大きい山間の気候で、香り高いゆずがとれます。ゆずには豊富なビタミンCが含まれており、風邪を予防すると言われています。また、免疫力を高め、血行を促進し、保湿作用のあるリモネンという香り成分が含まれています。山コーラには能勢の山育ちの無農薬ゆずをたっぷりと使用しています。
④お米: きれいな水と空気に育まれてできる能勢のキヌヒカリ米。美味しいお米は古くから米こうじに加工して、味噌や甘酒に利用されてきました。山チャイには「飲む点滴」と言われるほど栄養豊富な甘酒(甘糀)を使用しています。米こうじを仕込むところから手づくりしています。
⑤オーガニックスパイス:山チャイに使用しているシナモン、カルダモン、クローブ等のスパイスはチャイ特有の味わいを醸し出すのに欠かすことのできないものですが、いずれもオーガニックのものを使用しています。大事に育てられたスパイスは味も香りも格別です。
⑥和紅茶:奈良県大和高原の茶畑で、農薬や化学肥料を使わずにその土地のものを循環させたお茶作りに取り組まれている健一自然農園さん(https://kencha.jp/)の和紅茶を使用しています。比較的大きめになった新芽で作られた和紅茶は渋みは限りなくゼロに近く、やわらかい甘みが特徴です。山チャイにやさしくもあり深みのある風味を添えてくれています。
どんな味わい?
山チャイは山コーラと同様に能勢在住の料理家に監修してもらいました。能勢の食材をふんだんに使いつつも、チャイらしいパンチと深みのある味わいを求めて独自のクラフトチャイを開発する中で、能勢在住の料理家であるFOR THE TABLE(https://www.instagram.com/for_thetable/?hl=ja)の大家シェフに監修してもらって、山チャイが誕生しました。能勢の食材と厳選されたオーガニックスパイス、奈良県産の和紅茶、それぞれの味わいが見事にマッチした味わいに仕上がりました。
大人も子どもも楽しんでいただけると思います。
山チャイの飲み方は?
■山チャイの楽しみ方
山チャイはシンプルに牛乳で割ってチャイとしてお飲みいただくだけでなく、いろんな楽しみ方がございます。何気ない暮らしの中でお飲みいただくのはもちろん、アウトドアのおともやパーティーにも。ぜひいろいろなシーンでいろいろなアレンジでお楽しみ下さい。
【基本の飲み方】
4~5倍希釈
山チャイ1:牛乳3
山チャイシロップを牛乳で割ったらできあがり。
※ホット、アイスどちらでも美味しくお召し上がりいただけます。
※分量はお好みで加減してください。
【アレンジレシピ】
★豆乳チャイ
山チャイ1:豆乳3
低カロリー&高たんぱく&栄養豊富な豆乳で割るのもおすすめです。
★ホットチャイ
山チャイ1:お湯3
寒い季節におすすめ。ほっとする味わいです。
★チャイソーダ
山チャイ1:炭酸水3
スパイスをしっかり効かせたコーラみたいな味わいです。暑い季節におすすめ。
★チャイアフォガート
バニラアイスに山チャイシロップをかけたらできあがり。濃厚なチャイの風味とバニラアイスが相性抜群です。
山チャイで目指すことは?
山チャイは、私たちを受け入れてくれた能勢の自然や能勢の人々への感謝の気持ちをこめてつくる商品です。何かしらの恩返しにつながればいいなと思います。そして、豊かな能勢の山々がこれからもずっと続くことを願っています。もちろん、能勢に限らず世界の山々も、美しいままで、いつまでも続きますように。
気候変動や感染症など不安の多い世の中、山チャイを飲んでくださる方々に少しでも山を感じてほっとしてもらえたらうれしいです。
語り : 植田 絵美(べじぱの加工品担当)
2024年2月23日