芽がでました!
お米の苗の芽がでてきました!ビニールの中で保温してます。
今年は去年に稲刈りしたお米を種蒔きした二代目です。
適当に保管してたのでちゃんと芽がでてよかったです。
白ネギの苗も植えました!
今年は鹿に食べられないようにしたいです。
お野菜成長中
夏野菜の苗、カボチャやズッキーニ、きゅうり
ビニールを破ってあげるとでてきます。
ジャガイモはあと2カ月ぐらいかかります。
鹿とかイノシシが来なければいいのですが。
インゲン植えました
今日はついにモロッコインゲンの苗を植えました。
夏野菜に突入です。
わりと苗が上手く出来た分早く大きくなってしまいました。風にゆられてます。
あと、紫蘇と枝豆も植えました。
腰が痛いです。
ハーブ畑、始動しました!
山の上の畑を新たにお借りすることになりました。
ハーブ園にします。
静かでとってもいい場所。
ワークショップなど遊びにきてもらえる場所にしたいなーと夢が広がります。
里芋到着!
去年の里芋は全部食べてしまったので、今年も種芋を買うことにしました。
福井県の農家さんのところから到着です。
福井県の名産の大野芋です。
柔らかくてねっとりしてて美味しいです。
なんかこれが嬉しくて来年も種芋買ってしまいそう。
きゅうりとかが芽がでてきました!
チームべじぱスタッフ募集中です!
べじたぶるぱーくでは、一緒に仕事をしてくださる方を募集しています。
農業しながら加工品を作ったりと、いろいろやっているので、ちょっと普通の職場とは違うこともあると思います。お気軽にお問い合わせください!
問合せ先TEL:080-3787-6937(植田)
べじぱの仕事についてはこちらを!
募集業種
① 農産物の生産、加工品製造、販売、営業、企画
(野菜、お米の栽培から収穫。配達、営業、イベントへの出店、商品企画等。 いろんなことに関わっていただきます。)
② 加工品製造補助、農作業補助
(主に加工品の製造補助に関わっていただきます。農繁期においては簡単な農作業もお手伝いいただきます。)
※正社員の方には①、②をアルバイトの方には
いずれかをお願いしたいと考えています。
雇用形態
① 正社員(試用期間1ヶ月)
② アルバイト
応募資格
未経験可、経験者優遇
20歳~35歳
(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
普通自動車免許
勤務地
大阪府豊能郡能勢町下田尻227-52
勤務時間
① 正社員
6時~18時(休憩2時間程度)
(夏季)5時~19時(休憩4時間程度)
(冬季)8時~17時(休憩2時間程度)
② アルバイト
10時~17時(休憩1時間程度)
給与
① 月給150,000~
② 時給860円
休日、休暇
週休2日(繁忙期は週休1日の場合あり)、
年末年始
待遇
雇用保険、労災保険あり
昇給あり(実績により)
レタス植えます。
レタスの苗ができてきました!
赤いサニーレタスと緑のと、丸い玉レタスとロメインレタスです。
同じレタスでも食べ方や特徴が違うので、楽しみです。
1000本?以上植えるので、腰が痛いです。
最近は腰をいたわるのに、朝風呂にはまってます。
2016.04.01
葉にんにくが収穫できてきました。
爽やかなにんにくの香りがなんか元気がでます。
キャベツの菜の花です。
味がしっかりしてて意外と?美味しいです。
これはお届けするほどありませんがー
ジャガイモ植えてます。
ジャガイモ植えがスタートしました。
ジャガイモは霜に弱いので遅霜が怖いのでやっとです。不安定な天気ですが、晴れ間が続いて欲しいです。
今年は初心に戻って男爵、定番のキタアカリ、トウヤ、トヨシロ、十勝こがねでいきます。
天気予報ばかり気にする日々もスタートしました。
2016.03.25お野菜
キャベツ
うまく育たなかったのが今頃収穫できてきました。
大阪しろな
小さいですが、種まきから3カ月かかってじっくり育ったのでとても美味しいです。やさしい味。
以上です。
オーガニッククロッシングさんがお届けしてくれます。
寒い間お野菜を守っていたビニールが春風でめくれちゃいました。でももう暖かくなってきたのでほっときますー